航空券どの時期に取るのが一番お得か。わざわざ高い時期に行く必要ある?

ゴールデンウィーク, , 海外, 航空券

    みなさん、こんにちは。

    春休み、なぜか暇を持て余しているな〜と感じているPQTomです。

    私は今、春休みの真っ最中でございます。。。何もしておりません笑

    何もしていないは嘘になりますが、これと言って学校があった生活と特に変わったことのない生活を送っております。

    ・・・なぜだ?

    いつも長期休みの時、私は何をしていたんだ?

    そうだ!!!

    基本、僕は長期休みで海外に丸々留学に行っていました笑。三回連続で笑

    道理で今年は花粉の影響を受けていると思った。これまで日本にいなかったのだから笑

    今回も海外、どっか行ってこようと思っていたんですよ。

    でも、あることに気づいてしまったんですね。

    なぜ、わざわざ航空券の高い3月に行く必要があるのだろうか。

    学生最後の長期休みで、卒業旅行に行くっていうのは分からない話では無いのですが(実際、大学4年の最後の休みにみんなでタイに行ったので笑)、3月じゃなくても良くない?

    今回はそう思った経緯と、どのような時が一番お得になりそうかということを話していけたらと思います。

    3月の航空券は高い?

    経験談

    これはつい先日のことです。

    3月に入り、どこに行く予定もなかったPQTomは、案の定、バンコクへ行こうと計画を立てようとしていました。

    そこで、航空券のチェックをしていると・・・

    googleフライト,https://www.google.com/flights?lite=0#flt=/m/07dfk./m/0fn2g.2019-03-27*/m/0fn2g./m/07dfk.2019-03-30;c:JPY;e:1;sd:1;t:f

    あれ?

    東京からバンコクまでの航空券ってこんな高かったっけ?

    そんなことないやろ。

    日付ごとの値段の推移が見たいな。

    https://www.google.com/flights?lite=0#flt=/m/07dfk./m/0fn2g.2019-03-27*/m/0fn2g./m/07dfk.2019-03-30;c:JPY;e:1;sd:1;t:f

    ん?ちょっと待て。

    3月より全然高い時期があるぞ。

    それが、

    4月下旬から5月上旬

    そうです。

    今年のゴールデンウィーク。日本の10連休の時期ですね。

    いやいや、待ってくださいよ、みなさん。

    揃いも揃って、海外行きたいですか?

    値段が3倍くらいになってますよ笑

    今年は特殊です。わかってます。

    せっかくの長期休みに遠くの地へ旅行に行きたくなるのは。

    だからって・・・・みなさん。通常の3倍ですよ。値段。

    ちなみに、このゴールデンウィークでの値段のピークとゴールデンウィーク後の値段を比較してみます。

    https://www.google.com/flights?lite=0#flt=/m/07dfk./m/0fn2g.2019-04-27*/m/0fn2g./m/07dfk.2019-04-30;c:JPY;e:1;m:pf;sd:1;t:f

    これですよ。

    もはや3倍どころではなかったですね。

    5倍ですね。

    3月が高いかどうかと言う話なんてどうでも良くなるくらいの発見でした。

    3月よりゴールデンウィークの方がやばいです。

    3月も若干高いですね。やっぱり。

    普通に考えて、この時期に行くのをやめて、浮いた10万を違う遊びに使った方が良いというのが僕の考えです。

    それでも、この時期しか行くことができないんだっていう人は仕方が無いですが。(バンコクなら、週末に行こうと思えば行ける気がするが)

    そこは本人次第なんですが、わざわざ航空券がくっそ高い時期に行きます?

    安く航空券が取りたい

    同じ距離、同じサービスを受けるなら1円でも安く買いたいですよね。

    そんな時どうするか。

    ・安い時期に行く

    ・早めの時期に航空券を予約しちゃう

    大きくこの2つだと思います。

    厳密に言えば、キャンペーンとか安くなっている時期とか、プレゼントとかいろいろあると思いますが、この基本的な2つのことですが、案外何も考えずにいる人も多いかと思います。

    安い時期に行く

    そのままの意味ですね。

    どこの国に行くにも1年間を通して、安くなっている時期が必ずと言っていいほどあります。

    高い時期は想像の通り、

    日本の長期休みが重なる時

    ですね。

    お盆とか、ゴールデンウィークとか。学生の冬休みとか。

    長期休みが取れるから海外に遊びに行くんです〜って人が大半だと思います。これは確かに、日本の日付通りに生活している人にとっては難しい問題ですね・・・・。

    早めの時期に航空券を予約しちゃう

    日付を決めたら、早めに航空券は予約してしまった方が良いと思います。

    直前割引やキャンペーンの時期というものがたくさんあるのですが、

    航空券は日にちが近くごとに高くなるのが普通みたいです。

    私は一度、当日にバンコクから東京の航空券を予約して失敗しました笑

    決めてからの行動力が命ですね。

    まとめ

    今回、航空券のわざわざ高い時期に海外行かなくてもいいんじゃないかと思ったって書きました。

    3月に3月の航空券を取ろうとした私がおかしかったかもしれません笑

    遠くの国に行くとしたら、長期休みの時しか無理だ〜と思いましたが、

    バンコクくらいなら週末にでも。。。無理かな〜。

    とりあえず、学生最後の春休みは日本から出ずに終了するみたいです笑

    海外行かない分を日本で発散しようかな〜

    ではこのへんで。

    でわでわ。