停滞期到来。ブログ記事数と収益。|12月ブログレポート2018

12月, 2018, pv, アドセンス, ブログ, 収益

    みなさん、こんにちは。

    頑張っていても停滞期は必ず訪れる、PQTomです。

    停滞期ってご存知ですか?

    どんな分野で頑張っていてもいつかは訪れるとされる期間ですね。

    仕事や勉強のみならず、恋愛や自分のプライベートの充実感にもこの停滞期というやつはやってきますね。(やっかいですね)

    しかし、停滞期というのは逆にチャンスであるということもよく耳にします。

    何かを変える必要があるときや、成長が始まる瞬間のサインである場合が多いのだとか。

    ピンチではなくチャンスの印だそうですね。

     

    さて、今回の話は・・・きました。

    毎月恒例の

    本ブログpvチェッカー

    のお時間です。

    1ヶ月間のpv数と収益を確認して、モチベーションをあげるとともに、みなさんにブログってどんな感じなのかを報告する回です。

    1500pv到達。記事数と収入|11月レポート2018

    こちらが2018年、11月、先月の結果です。

    前回は、順調にpv数も収益も成長した回でした。

    今回はどんな感じになったんでしょうか。

    ではいこう。

    2018年12月、本ブログレポート

    pv数は?

    まず始めにpv数ですが、

    こちらです。

    12月1日 〜 12月31日の結果ですが、

    1524pv

    です。。。

    1500pvは超えてきました。一応。

    pv数の推移はこんな感じです。

    1ヶ月を通じてまー安定していることが読み取れると思います。

    安定しているということは良いことの反面、

    成長できていない

    ということも同時にあげられるかと思います。

    先月のpv数と比較すると

    -10pv

    ということになってしまいました。

    11月は30日までで12月より1日少ないんですが、

    マイナスの結果になりました。(泣)

    12月に更新した記事数と総記事数

    今月に更新した記事数なんですが、

    11記事

    という結果になりました。

    記事数的にはそんなに悪くはないと思います。

    これでこのブログの総記事数は

    79記事

    です。

    前回のブログで総記事数72記事と書いていたのですが、それは12月の分もちょっと含まれていたので

    2018年12月31日までの記事数だと79記事となりました。(すいません)

    これで、目標100記事まで21記事になります。

    ユーザー数は?

    ヘンテコな記事ばかり書いているブログを訪問してくれたユーザー数は

    こちら。

    1131ユーザー

    となります。(ありがとうございます)

    その中でも新規のユーザーは

    1114ユーザーです。

    なので、

    17名の何度も足を運んでくれた方々。本当にありがとうございます。

    ユーザー数的には前回を上回ってきたのでよかったです。。。

    アドセンス収益発表

    アドセンス収益についてですが・・・

    先月・・・

    0

    です。

    というのも、先月はアドセンス広告を訳あってはずしていました。

    なので収益がないのは当然ですね。

    先月のブログレポートを見てくれていた人は知っていたと思いますが、なんか期待されるだけさせて申し訳ございません。

    2019年1月からまた広告が出てきますがご了承ください。

    来月のレポートを楽しみにしておいてくださいね。

    まとめ

    今回、2018年12月のブログレポートを行いました。

    見ての通り、先月とほとんど変わらないという結果となりました。

    しかし、ポジティブに考えれば、下がってはいないってことで安定してきたと言えるかと。

    成長が感じられなくても、頑張り続けることで何か得られるものがあると思ってます。

    しばらくは、調子を変えずに頑張っていこうと思います。

    Keep going

    以上、ブログレポートでした。

    でわまた。

    でわでわ。