タイ語の勉強はじめました。タイ語の勉強どう始める?

タイ, タイ語, タイ語検定, 勉強, 外国語

みなさん、こんにちは。
そんなにタイが大好きならタイ語でも習った方がいいんじゃないかと考えたPQTomです。
これまでタイが大好きだと公言してきている私ですが、タイが大好きなのにタイ語は全然知らないってちょっとおかしくないですか!?。。。とつっこみをいれられそうだなっと思いました。最近。
そこで、そうだ、タイ語を学ぼう!
っとなったわけです。
ただ、タイ語を学ぶにもモチベーションが続く気がしないのでタイ語を学ぶメリットを考えていきたいと思います。

目次

タイ語を学ぶメリット

1. タイ人と会話ができる

まーこれが言語を学ぶ最大の理由ですよね。
タイの母国語はタイ語です。
先日、タイについて全く知らない友人に質問されました。
「タイって何語?」
と。
いやいや、まじかって思いましたが、全く興味がない人からすればそんなもんですよね。。。
その人は英語がタイの母国語だと思っていたそうですが、違います。タイ語です。
タイの人達は基本タイ語しか喋れません。
観光客の多いタイなので、観光地では英語で話しかけてくれる人が多いですが、それは、日本で日本人が英語を話すのと一緒です。もちろん。
日本語で話してくれた方が、いろいろな話を詳しく、楽しく話すことができますよね?
タイも同じです。
タイ語で不自由な会話ができれば、タイでの旅行もより楽しくなるはず。

2. タイ語の仕事がもらえるかも

タイ語を勉強している日本人って何人いるのでしょうか?
英語や中国語など、グローバル化が進む昨今において必要な言語って主要とされているものだけだと思っているのではないでしょうか?
もちろん主要な英語は大事です。
しかしながら、もう英語ができる人が日本に何人いるでしょう?
もう英語のスペシャリストは日本にあふれていると思います。
じゃあタイ語のスペシャリストは?
実際、どのくらいの日本人がタイ語を勉強しているか、正確にはわかりません。
しかし、主要な言語よりは少ないことは断言できます。
ここでマイナーな言語に目を向けてみませんか?
タイは今、発展途上で物価もかなり上がってきています。

https://mikaiu.com/prices-in-thailand-are-soaring/

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと記事を拝借させていただきます。
こちらにタイの物価比較をしてくれている人がいたので参考にしてみてください。
このように物価が上昇してきている国にはかならず何かしらの仕事が日本からも行っているはずです。
そこで、タイ語を勉強しているあなたに仕事で行って欲しい。なんてことがあるかもしれません。

3. 他の人との差別化

小学校から高校まで第二ヶ国語として英語は必修として勉強してきたかと思います。
となると、全員、日本語と合わせて2言語知っているということになります。(少なくとも多少は)
では3言語目は?
どのくらいの人が知っているでしょうか。

http://ilanguages.org/bilingual.php

このサイトによると3ヶ国語を話せる人、トリリンガルまでいくと世界に13%しかいなくなるらしいです。
タイ語を学べば世界の13%に入れます。
入りましょう。

どうやって勉強していく?

さーモチベーションも上がったところで、勉強始めましょう。。。どうやって?

1. 教科書を買う

まず、書店に行ってみました。
そしたら、意外にタイ語の教科書も売っているんですね。
一冊購入してみました。
CD付きの本で印刷数が少ないためか、1000円強するちょっと高いものでした。
ただ、中学生で使う英語の教科書と似たような形式の本だったので、この本を続けていこうと思います。

2. ラジオを聞く

英語を学んでいたときもそうでしたが、やはり聴きまくることが大事だと思います。
そこで、タイ語ラジオを探した結果。。。
たくさんありすぎました笑笑
いろいろ聞いた結果。。。

FM99 Active Radio
https://www.liveonlineradio.net/thailand/fm99-active-radio.htm

このラジオが一番対話の多いラジオだなと感じています。
タイのラジオはこのチャンネル以外、音楽を流しているチャンネルが多いなーという印象です。
初めは何を話しているかさっぱりわからないと思いますが、とりあえず聞き流していこうと思います。

3. タイ人と話す

ただ、椅子に座って勉強しているだけってつまらないですよね。(人に寄ると思うけど)
僕はつまらない方なんです。
言語はやっぱり喋らないと!
ということでどうにかしてタイ人を探して話していこうと思います。
大学生であれば、留学生にタイ人の人がいるはずです。(思っている以上にいます)
社会人であれば、ネットで探したり、タイ語の塾に通ってみるのもいいと思います。(東京にはあったけどなかなかない。。。)

4. タイ語検定に向けて勉強する

英語検定や中国語検定があるなら、タイ語検定も。。。ありました!

http://www.thaigokentei.com/

年に2回。春と秋。
秋の試験は11月とすぐあるのですが、さすがに勉強期間が短すぎるので、次の春に受けたいと思います。
明確な目標があった方が、勉強するはずです(大学入試みたいに)
タイ語検定以外にもタイ人と自然な会話をできるようにする、タイ語新聞を読めるようにする、といった目標でもいいと思います。

まとめ

今回、ただ自分がタイ語の勉強を始めますという報告をした内容でした。
タイ語検定に関しては本当に受けようと思うので、来春、報告期待していてください!!!
これを期に僕と一緒にタイ語の勉強始めてみませんか?
では今日はこのへんで。

でわでわ。