カオサン通りから出店が消えた真実は?Street Foodはどこへ?

2020年6月28日カオサン, カオサン通り, タイ, バンコク

    みなさん、こんにちは。
    まったく知らない人との会話って刺激的だなって思う今日この頃、PQTomです。
    知らない人と話す時、繋がりを持つ時って緊張したり、できれば避けたいな〜怪しいな〜て思ったりしません?
    僕は思います。
    やっぱり、急に話しかけられるとドキってしちゃいます。
    でも。。。。刺激的です。(僕を変な人だと思わないでください。。。)
    何かの番組で知らない人とのコミュニケーションで脳が活性化するって話を聞いたような聞いてないような。
    普段、友達と話す時以上に、初対面の人と話す時は頭の回転が早くなっている気がします。

    さてさて、今回は以前話したカオサン通りについてのお話です。

    タイで有名なカオサン通りに異変?屋台はどこへ

    知らない人はこっちを先に見てね❤️
    さて、この話についてInstagramでコメントをいただきました。
    まさかInstagram でコメントをもらえるとは思っていなかったのでびっくりしました。

    どうやら、この問題を取りあげている日本語の記事があるとのこと。

    タイランドハイパーリンクス

    https://www.thaich.net/

    このサイトがどうやらタイの情報を日本でまとめてくれている、とのことでした。
    その中に

    バンコク・カオサン通りの屋台禁止が中止

    ありました。
    問題のニュースが。
    どうやら、今年の8月1日から露天屋台が一切禁止になってしまっていたらしいですね。。。
    僕が前回カオサン通りを訪れたのが8月の初めだったのでかなりリアルタイムな出来事だったみたいです。
    禁止になった理由は各方面からの反発ということになっていて詳しいことはわからないですが。。。何かあったんでしょう。
    最近、観光客に人気となってきているという点で人が多くなりすぎたのかな。。。(単なる僕の予測です)
    そんなことを思いつつちょっとネットで調べていたら、、、ありました。事件。
    2018年の5月に観光客がカオサン通りの近くで刺されています。

    http://www.newsclip.be/article/2018/05/03/36301.html

    この事件どうやら、タイマナーの悪い観光客と地元の人との口論から起きたものらしいですね。
    僕の単なる予想でしかないのですが、このようなことが何回かあったのではないかと思います。
    自分の国では普通のことが他国ではマナー違反だったなんてことはよくあります。
    バックパッカーが集まるとされているこの地域ではいろんな人がいたのでしょう。
    もちろんこのカオサン通り付近にはもとから住んでいる人もいます。
    意見の食い違いが起きてもしかたないかなーって思いました。

    ちょっと暗い話になってしまいましたね。
    まーしかしながら、カオサン通りも午後4時から深夜0時まではこれまで通り屋台が許可されているとのことだったので、まだまだ楽しめるところだと思います(屋台なくても十分楽しいんですけどね)

    まとめ

    今回、カオサン通り、屋台消滅問題について触れてきました。
    とりあえず、あの屋台の並びが一生見れなくなる、なんてことはなさそうなので安心しました。
    次回行く時は午後4時以降に行って、しっかり屋台の並びを写真に納めて来ようと思います。
    お楽しみに笑笑
    今回、Instagramで貴重な情報を教えていただきありがとうございました。

    引き続き、Instagram、Facebook、Twitterの方もよろしくお願いします。
    では今日はこの辺で。

    でわでわ。