ネットワークエンジニアを目指すことになりました。
みなさん、こんにちは。
気づけば社会人スタートして3ヶ月、PQTomです。
あら、もう3ヶ月経ちますか・・・
長かったような短かったような。
新生活を始めたての数ヶ月って新しいことばかりで刺激があり、充実している感がありますよね。
みなさんのこの3ヶ月はどのような3ヶ月だったでしょうか?
ちなみに私は壮絶な3ヶ月でした。
社会の常識上、詳細に私がどのようなことをしているかを言うことはできませんが、大まかに私のこの3ヶ月について話していこうと思います。
あ、ちなみに今日は全然みなさんのためになりそうな話はないので本当に物好きな人がだけ見れくれれば大丈夫です笑笑
私の新生活3ヶ月
1ヶ月目
まず、はじめの1ヶ月目ですが・・・
とにかく長かった!!!
5月に入る頃にはまだ4月だったのか!っと。
4月は実際、特に忙しいこともありませんでした。
というのも、始めからとてつもない業務をさせられるわけではなかったので笑
とりあえず、田舎生まれの私は
憧れの満員電車
で心が高揚していました。
出身が都会の人からしてみれば何この変人!?っと思うかもしれませんが、田舎民の中には満員電車がどのようなものなのか本当にわからない人がいます。(私です)
そのような人は一度は体験してみたいと思うものなのです(まるで子供が初めてジェットコースターに乗る時のように)
また、朝ジム活を本格的に開始したのもこの時期でございました。
2ヶ月目
5月に突入です。
ここにくると朝5時起きの生活も普通になってきて、目覚まし時計がなる1分前くらいに起きるようになりました。
あれ不思議ですよね。
何で目覚まし時計がなり始める寸前で目が覚めるようになるのか。
何か見えない力が働いているのか・・・
ここで、とんでもないことが起きました。
なんと
ネットワークエンジニアを目指すことになりました。
いや〜我ながらびっくりでございます。
これまで、このブログの中ではフロントエンドの話ばっかしてきたし、現にフロントエンドについてしかわかりません。
ネットワークがどうなっているかなんて、気にしたことないのに。。。
ま〜決まってしまったものはしょうがないですね笑
バックエンドの神様を目指そうとこの時、心に決めました。
3ヶ月目
6月。
なんと、
筋肉がおっきくなったことに気づく。
今年の6月は本当に暑いですよね。
暑くなるとみなさん”あれ”を着ることになると思います。
そう
タンクトップ
最近は私も毎日寝巻きとして着用していますが、ふと思ったのです。
私、胸がふっくらしている
っと。
そうここにきて、筋トレの成果が顕著に現れてきたのですね。
それと同時に
ネットワークについても理解が深まってまいりました。
ネットワークと言っても範囲が広すぎるので、本当に氷山の一角程度ですが。
これから身につけたネットワークの知識についてはこのブログ内で共有していけたら良いなと思います。
まとめ
今回は私の新生活3ヶ月について大まかに話してきました。
フロントエンドの話はしばらくできそうにありません。ごめんなさい。と言ってもそこまで話したことがそもそもないか笑
これからしばらくはネットワークの学習に生活を捧げることになると思うので、ネットワーク初心者を温かい目で見守ってください。
もちろん、筋肉とどこか旅をしたときに関しては引き続き記事にしていこうと思います。
今後ともよろしくお願いします。
では今日はこのへんで。
でわでわ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません