自分を追い込むためどうすれば。時間の使い方。睡眠時間は必要か。

時間, 睡眠, 睡眠時間

    みなさん、こんにちは。
    寝て寝て、寝まくって、、、寝まくりすぎて後々後悔する日々を繰り返しているPQTomです。
    ある時ふと思う。
    今日1日無駄にした。
    っと。
    そういう日って寝てる時間が長い日だってことに気がつきました。
    睡眠時間が短い日って1日充実してたなーって感じます。
    しかし、睡眠って人間にとって大事な時間ですよね?
    なのに、睡眠時間が長いと人生無駄にしている感がある。。。矛盾してません?
    そこでどんな時に人は充実感を味わうことができるのか考えてみます。

    寝ている時間って充実していない?

    平均睡眠時間

    人はほぼ毎日寝ますよね?
    どのくらい寝ていますか?
    日本人は世界的に見てもかなり睡眠不足な国だと言われているそうで。。。

    [1]

    あらら。
    このデータ、世界で最も平均睡眠時間が短い国、5ヶ国と最も長い国、5ヶ国を一緒に表示したものです。
    このデータによると、日本人の平均睡眠時間は

    5時間59分

    No.1ですね!

    次に人が必要とされている睡眠時間を年齢別に見てみましょう。

    年齢 推奨される睡眠時間
    0 ~ 3ヶ月 14時間 〜 17時間
    4 〜 11ヶ月 12時間 〜 15時間
    1 〜 2歳 11時間 〜 14時間
    3 〜 5歳 10時間 〜 13時間
    6 〜 13歳 9時間 〜 11時間
    14 〜 17歳 8時間 〜 10時間
    18 〜 25歳 7時間 〜 9時間
    26 〜 64歳 7時間 〜 9時間
    65歳 〜 7時間 〜 8時間

    [2]

    という感じになっているそうです。
    ここから、日本の平均睡眠時間異常じゃないか!?って思ってしまいますよね

    もちろんこの時間より、短い人、長い人、人それぞれだと思いますが、参考にしてみてください。

    睡眠の充実

    睡眠は必要ないのか。
    睡眠は必要です。
    もちろん。
    寝ずに動き続けるなんて不可能ですよね?
    しかしながら、長い時間眠りにつく必要はありません。
    逆に寝すぎると

    うつ病

    を発症する可能性があるようで。[3]
    長い時間眠りにつかないとだめな人もいます。
    しかし、自分がどんなに寝ても眠いようであれば、寝すぎかもしれないので一旦頑張って睡眠時間を推奨時間くらい削減してみてはいかがでしょう。
    目覚めがよくなって睡眠の充実につながるかもしれませんね。

    時間をどうしても無駄にしたくない人のために

    ここからは自分の体験談を話します。

    外出する

    最近、パソコン一つで出来る仕事が増えてきたかと思います。
    そのため、家から出ずに仕事をする人もいるでしょう。
    ・・・充実していますか?
    私、最近まで、家から出ずに仕事、勉強をした方が、移動時間の短縮になり、良いと考えていました。
    何が起こるか。

    何もやらない

    ということが発生したんですね。
    自分の部屋には誘惑がたくさんあり、なかなかやらなければならないことが手につかない。なんてことはよく聞きます。
    意思の強い人は自分の部屋でもガリガリできるかと思いますが、なかなか捗らない人、いつの間にか時間が過ぎている人、一旦外にでてみてはいかがでしょう。
    外で仕事をした方が回り回って仕事が捗り充実感を得られると思います。

    運動をする

    ちょっと似ていますが、運動をする。っということです。
    効果としては

    ・眠気が覚める

    ・筋肉がつく

    ・モテる

    くらいですかね。(単なる僕の考えですが)
    日中、眠くなることがありますよね。よく。
    昼寝は大事で会社でも、昼寝をする習慣がある場所もあるくらいです。
    昼寝をしてもまだ眠い人、運動してみましょう。
    一発で眠気が吹き飛び、オフィス仕事が捗ることでしょう。(強度にもよりますが笑)
    海外の忙しいで有名な某著名人達も、毎日少しでも運動する習慣を取り入れているそうで。
    人は真似することから始まるっていいますからね。真似してみよう。

    まとめ

    今回、時間を充実させるためにどうしたら良いのか、睡眠時間を主に考えてきました。
    最近寝すぎていたなっと感じる僕は、一旦頑張って睡眠時間を削ってみようと思います。
    何か新しい発見があるかもしれません。
    人それぞれにあった睡眠時間があるので、一概にこれが良いっていうことは言えません。
    しかし、もし今の自分が充実した生活が送れていないっと感じるようであれば、参考にしてみてはいかがでしょう?

    では今日はこのへんで

    でわでわ

     

    参考資料

    [1]. This Data Shows A Shocking Worldwide Lack of Sleep, https://www.dreams.co.uk/sleep-matters-club/data-shows-a-shocking-worldwide-lack-of-sleep/, Dreams
    [2]. NATIONAL SLEEP FOUNDATION RECOMMENDS NEW SLEEP TIMES, https://www.sleepfoundation.org/press-release/national-sleep-foundation-recommends-new-sleep-times, NATIONAL SLEEP FOUNDATION
    [3]. 不眠症ならぬ「過眠症」をご存じですか?症状や原因とは, https://www.msn.com/ja-jp/health/healthy-lifestyle/%E4%B8%8D%E7%9C%A0%E7%97%87%E3%81%AA%E3%82%89%E3%81%AC%E3%80%8C%E9%81%8E%E7%9C%A0%E7%97%87%E3%80%8D%E3%82%92%E3%81%94%E5%AD%98%E3%81%98%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F-%E7%97%87%E7%8A%B6%E3%82%84%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%81%A8%E3%81%AF/ar-AAug6Cx#page=2, Mocosuku